JAFを解約することにしました
最近はガソリンが下がってきていますが、
またいずれ上がってくるでしょう
ここ12年間つかうこともなかったので
退会をすることにきめました
退会の手続きは
http://www.jaf.or.jp/form/resignation.htm
にのっています
ネットからでは退会手続きができないようなので
JAF本部・支部マップから探して電話すると
退会手続きをすることができます
退会手続きをすると、用紙を送ってきますので
あとはそれに記入して終了
期限が切れた会員証は返却の封筒がくるので
それに入れて返却することになります
日経平均は下落基調、しかし・・・
今日も日経平均は下げました。
おそらく、3月くらいまでは上げたり下げたりしながら、
だんだんと下がっていくように思えます
しかし、個別株がすべて下がっているわけではありません
トヨタ、ソニーなどは下げていますが、
CCCなどは上げています
また、証券会社の株も、昨日の格付け上昇により上がりました
金融危機、バブル崩壊、不況といっても
経済活動そのものがなくなるわけではないので
かならずどれかは上がっていると思います
絶望的な状況でも、希望はあります
東京時間に取引できなくても、
夜間取引することもできます
視点を変えてみることで、こんな状況でも
現状を乗り越えるなにかがみるかるのかもしれませんね
くりっく365のレバレッジが50倍に落ちました
昨日、メールでくりっく365がレバレッジ100倍になるときたのですが
今日、金融庁からのはたらきかけで、50倍のレバレッジになりました
非常に残念です
レバレッジが高い=ハイリスクではありません
コントロールできないのがハイリスクです
株式投資もおなじです
信用取引が危険ではありません
コントロールできないのに3倍の資金を使うと危険なのです
このため、信用取引をするときに
投資経験が何年かを聞かれるのです
ぶっちゃけいうと、
レバレッジをかけなくても損はすることはありますし
300倍のレバレッジをかけても勝てないということもあります
重要なのは資金管理や危機管理能力です
投資も仕事も起業も自転車にのることも同じです
経験してうまくなったり、成長します
自転車に始めて乗ろうとすれば、たぶん転びます
でも、繰り返して転んでいくうちにどうすればのれるか考えます
投資も同じです
損しない=転ばない という前提で
投資をする=自転車に乗る をするのは無理です
人間は始めてのものなら、まず失敗します
でも失敗しても、そこから学習すればいいのですから
重要なのは、失敗しないことではありません
失敗から学び取ることではないのでしょうか
ユーストアの割引の曜日変更
ユーストアの割引の曜日が、3月から変更になるようです
いままでは、毎週水曜日に5%引きでしたが、
3月からは、毎週金曜日になるようです
これは、ユニーとユーストアが合併したからでしょうか?
くりっく365のレバレッジが100杯に
2月9日から、くりっく365のレバレッジが100倍までかけられます
よく、レバレッジは危険といいますが、
1、損切りをすること
2、資金管理ができること
といったことができるのであれば、
大変便利になります
レバレッジをかけて失敗するのは、
資金コントロールができていないためです
よくありがちな話では、
資金を全部かけて、失敗し
そして資金を失ってしまったということです
これではレバレッジの意味がありません
レバレッジを高くしても、実際に証拠金を多めにして
拘束資金をへらし、回転率をあげるというのが
レバレッジを使う、ということではないのでしょうか
レバレッジ100倍でも、レバレッジをかけなくても
結局は同じ損益になります
それなら、レバレッジをかけて必要仁おうじて損切りし
効率をあげるようにしたほうがいいとおもいます
レバレッジをかけて一発逆転という発想ではなく
拘束資金を減らすという発想にすると、また違った方法になるのでは
ないのでしょうか
乱高下するレート
今日は、朝上がったようですが、
結局はマイナスに戻ってきています
本日は、米穀市場がお休みですので、妙な値動きをしそうです
金曜日は、BOAの救済ということで、米穀市場の不安が後退し
その結果上がりました
しかし、いくら救済策をとったとはいえ
過剰反応しすぎではないのでしょうか?
そもそも
金融危機の本質的な解決は何も解決していませんので
ユーロは、ECBの利下げの噂から
下げています
また、アイスランドのユーロ脱退の噂もありました
GMなどビッグスリーはおそらく救済するとはおもえませんし
今後も爆弾となって残るのでしょう
3月には、日本企業による円のレバトリが考えられます
最近はここ数年になかった値動きになりそうですので
ポジションを持つときには十分な注意が必要です
今週には日銀の政策金利がありますけど、なんかあまり市場インパクトは
なさそう・・・
3月くらいには、オバマ政権の手腕の結果がでてくると思いますが
そう簡単に解決する問題ではないので
ここまで下げたから、という安易な理由で買わないようにしましょう
原油価格とユーロ/ドル
最近は、原油価格とユーロ/ドルがリンクしています
原油価格上昇=ユーロドルも「上昇」
原油価格下落=ユーロドルも「下落」
原油価格は、経済が悪化し、需要が減るとそれに応じて
原油価格も下がります
つまり、ガソリンも安くなります
たまに、OPECが原油価格を保つために、減産などをほのめかし
ある程度の口先介入もどきしていますが、まだまだ下げそうです
今年のアメリカのテーマが環境であるならば、
クリーンエネルギーへの転換、リサイクル技術の進歩があるかもしれません
リサイクル技術の進歩は、資源価格高騰に歯止めがかかります
クリーンエネルギーへの転換は、原油消費量を減らします
となれば、原油価格はもう少し下落するとう可能性が考えられます
現在のパス情報を取得するコマンド
pwd コマンドを使うことで、
現在いるディレクトリのパス情報を知ることができます
使い方は
$ pwd
だけです
端末を使うときに、自分が今、どのディレクトリにいるのかを
調べるのに便利です
ドルの叩き売り?
今日の雇用統計をみたところ、すさまじい悪化です
最近、次期大統領に期待をしているためか、ドル買いとなっています
しかし、現状のアメリカをそう簡単に直せるのならば、
ここまで金融不安にはならなかったはずです
週末には雇用統計が発表されます
週末でもありますし、月曜日は東京市場が休みのため
予想外の値動きや、窓があく、という展開もあります
ここ最近のポジションの巻き返しになるというよりは
ドル売りになりそうなので
対ドル通貨ペアはロング、
クロス円は、ドル円が下がりそうだが、対ドルがどこまで動くか微妙という
展開になるので見送り
ドル円ショート
といったところでしょうか
GMなどの救済にしても、去年は破綻はしませんでしたが
今年も安泰とはかぎりません
絶対的に安全な企業は、おそらくどんな職種でも存在しないでしょう
pkg-config をインストール
これだけでは足りないので
pkg-config を
http://pkgconfig.freedesktop.org/releases/
から最新版をダウンロード
現在の最新版は、pkg-config-0.23.tar.gz
しかし、わざわざダウンロードして
ソースからコンパイルしなくても
#yum install pkgconfig
でインストールできることが判明・・・