ubuntu へ Emmet-vim のインストール
dotinstall で Emmetについてやっていたけど
vim で行ってみたいので
Emmet-vim を ubuntu に入れることにしました
emmet-vim ubuntu で検索して
https://github.com/mattn/emmet-vim
から
Download ZIP をクリックして
ファイルをダウンロード
次に端末を開いて
cd ダウンロード/
unzip emmet-vim-master.zip
でファイルを解凍
これで
emmet-vim-master/
が作成されます
そして
cp -rp emmet-vim-master/autoload/ ~/.vim/
cp -rp emmet-vim-master/plugin ~/.vim/
で必要なファイルをコピー
これで、emmet-vim plugin が使えるようになります
使い方に関しては
ubuntu13.04をインストールしUnityディスクトップからGnomeディスクトップへチェンジしたりした設定のまとめ+VimにZen-Coding(emmet-vim)を加える
http://edeito.seesaa.net/article/375920016.html
を参考にさせていただきました
まず試しに
hello.html を作成
そして
入力モードで最初に
html5
と入力し、ESC キーをおして
Ctrl + y を押して , を押してから Enter
これで
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | <! DOCTYPE html>
< html lang = "en" >
< head >
< meta charset = "UTF-8" >
< title ></ title >
</ head >
< body >
</ body >
</ html >
|
が作成されます
次に
h1#header.nav>ul>li*5>a
と入力してから
ESC キーを押して Ctrl +y を押してから
, を押して Enter
これで
1 2 3 4 5 6 7 8 9 | < h1 id = "header" class = "na" >
< ul >
< li >< a href = "" ></ a ></ li >
< li >< a href = "" ></ a ></ li >
< li >< a href = "" ></ a ></ li >
< li >< a href = "" ></ a ></ li >
< li >< a href = "" ></ a ></ li >
</ ul >
</ h1 >
|
が作成されます
サーバーで編集するときには vim 操作が多いため
これを活用していこうと思います