tomboy のバックアップ

tomboy のバックアップ

最近、ubuntu のアップデートの失敗により
ログインできなくなりました

このため約1ヶ月ほど書き込むこともできませんでしたが
ようやく復旧しました

今回、失敗要因としては容量不足の状態で

1
sudo apt-get upgrade

を行ったのが原因のようです

不要ファイルを ssh 接続して削除し
再度

1
sudo apt-get upgrade

を行うことで復旧しました

最初はログインができない原因を探すため
ctrl + alt + F1
でコンソールでログインしてみたのですが
日本語関連が入力できなくなり
仕方ないので
別のマシンから ssh でログインして操作しました

なお現在引越しのため Y!mobile での
インターネット接続ですが
初期設定の場合
プライベートセパレートが有効化されているため
LAN内での接続ができませんでした

このため
Y!mobile 端末 305ZT で接続している状態で

1
ifconfig

でデフォルトゲートウェイを調べ
そのIPに chrome からアクセス
ログインして設定で
プライベートセパレート機能を無効にすることで
ssh 接続できるようになりました

ほとんどのファイルは
scp コマンドでバックアップできるのですが
メモ帳代わりに使っていた
tomboy の内容は取り出せていなかったので
バックアップすることにしました

まず tomboy を起動します

すべてのメモの検索の状態で
編集 > 設定 を開き
同期タブを選択します

tomboy

次に
サービスにローカルのフォルダーを選択し

フォルダーのパスに任意のディレクトリを指定し
保存をクリックします

tomboy2

次に
ツール > エクスポート >
すべてのメモをHTMLにエクスポート
とするとバックアップすることができます

ただ、今回は ubuntu 12.04 ですが
じきにサポートが終わるため
14.04 に移行しようと思います

これにあたり
仮想マシンで ansible でのセットアップを実験し
次回セットアップは ansible でできるようにしようと思います

なお、作成しながら github にバックアップの代わりに
公開していこうと思います