python おさらい

python おさらい

python で標準入力するときに
数値入力するのなら
input() を使う

この場合、数値になるので
入力値 +1とするなら

input_line =int(input())
print(input_line +1 )

とすればOK

標準入力関連については
Python3の標準入力やり方まとめ

を参考に

また、最初に入力回数、次に改行で入力値
というものを出力するのなら

input_line = int(input())
for i in range(input_line):
    print(input())

次に入力値がなく
1, 3, 5, 6, 3, 2, 5, 23, 2
のリストの合計値を出力する場合

mylist =[1, 3, 5, 6, 3, 2, 5, 23, 2]
print(sum(mylist))

となる

合計をだすには
sum() を使う

python でのリスト作成には
【Python入門】listの使い方とメソッドまとめ

リストの足し算については
Pythonでリストの要素を足し算する方法を現役エンジニアが解説【初心者向け】

を参考に

次に標準入力で
入力値が5位上なら high
以下なら low とするなら

if int(input()) >= 5:
    print("high")
else:
    print("low")

となる
if の中に入力を判定としていれたほうがコードが短くできる

次に5位上の数だけリストから足し算する場合

mylist =[4, 0, 5, -1, 3, 10, 6, -8]
result = 0

for i in mylist:
    if i >= 5:
        result += i
print(result)

というように格納変数を用意し
for でループしながら
条件に当てはまるものだけ足していく

次に標準入力から5位上のものを足していくというもの

result = 0
num = int(input())

for i in range(num):
    tmp = int(input())

    if tmp >= 5:
        result += tmp

print(result)

result は判定した数値を足すための格納用変数

最初の num で入力回数を把握

これを for でループの回数にセット
tmp で入力した数値を代入し
それを if で判定し足していく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です