ラズパイ Zero W で動画保存の設定変更
今回も参考書籍はラズパイマガジン
motion では
動きを検知したときに動画と静止画が保存される
保存場所は
/var/lib/motion
に記録される
なお、デフォルトだと撮影時間が無制限なので
1 | sudo nano /etc/motion/motion .conf |
でファイルを開き
ctrl + w で検索モードにして
max_movie_time
で検索し
1 | max_movie_time 0 |
から任意の撮影秒数に変更
保存するには
ctrl + x で Y のあと Enter
今回は20秒にするので
1 | max_movie_time 20 |
そして、自動的に motion を起動できるようにしたいので
1 | sudo nano /etc/default/motion |
でファイルを開き
1 | start_motion_daemon=no |
を
1 | start_motion_daemon= yes |
次に insserv パッケージをインストール
1 | sudo apt-get install insserv |
あとは
1 | sudo insserv motion |
これで自動起動設定も完了
もし、自動起動していないのなら
1 | sudo motion |
で motion を起動
あとは電源をモバイルバッテリーにすることで
コンセントがない場所でも撮影が可能に
これで撮影ができるようにはなったけど
容量が8GBの microSD のため容量不足により
motion が停止してしまうので
Raspberry Pi3 でNASを構築し
動画保存先をそちらに移す予定