Ubuntu 16.04 で Android DB の確認
最初に SQLite コマンドで確認しようとしたけど
初期状態ではインストールされていないので
1 | sudo apt install sqlite3 |
でインストール
次に
adb コマンドを使おうと思ったけど
これも入っていないので
を参考に
1 | sudo apt-get install android-tools-adb |
でインストール
次にエミュレータが起動している状態で
1 | adb shell |
を実行
あとは
1 | cd /data/data/ パッケージ名 /databases/ |
で移動し
1 | sqlite3 DB名 |
でアクセス
これで sql コマンドで Android アプリのDBの内容の確認ができる
なお抜けるには
Ctrl + d を2回押せば抜けることができる
あと Devicce Moniter もあって
こっちでもみれるらしい
1 | . /Android/Sdk/tools/monitor |
で起動できたけど
1 2 | Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM warning: ignoring option MaxPermSize=256m; support was removed in 8.0 Error Loading DDMS Preferences |
となってしまうため
こちらは保留