raspberryPi へSSH接続
まず最初に RaspberryPi のIPアドレスを調べる
Ubuntu から調べるのなら
nmap を使ってポートスキャンを仕掛ける
最初に
1 | ifconfig |
でIPを調べる
これでネットワークの状態がわかる
これでもし
ubuntu のIPが
192.168.10.100
なら
1 | nmap 192.168.10.1 /24 |
というようにするとLAN内のポートスキャンができる
この中で22番ポートが開いているものが
RaspberryPI 候補となる
nmap のオプションについては
Nmapコマンドラインオプションの使い方
を参考に
ちなみに、Android を持っていると
Fing
というアプリで簡単に調べることができる
RaspberryPi のiPが分かれば
1 | ssh pi@IPアドレス |
で端末からアクセスできる
初期パスワードは
ユーザ名 pi
パスワード raspberry
でログインできる
さすがにデフォルトパスワードでは危険なので
1 | sudo raspi-config |
を実行すると
Setup Options が表示されるので
Change User Password
を選択
これで新しいパスワードを2回入力する
ちなみにセキュリティのため
パスワードは表示されない
設定が完了したら
Tab キーで移動して
finish
を選んで Enter を押せば設定が反映される