R言語について

R言語について

R言語は統計解析用のプログラミング言語

とりあえず統計学はやらずツールの使い方

公式サイトは
http://www.r-project.org/

マニュアルについては
Documantation の Manuals を見ればOK
http://www.r-project.org/

ダウンロードするならCRAN から
http://cran.r-project.org/mirrors.html

ドットインストールでMac でのインストールなので
私の場合 Ubuntu でのインストールなので

ubuntu R言語
で検索し

UbuntuにR言語をインストール

を参考にインストール

最新版を試したいのなら別の方法で
とりあえず

sudo apt-get install r-cran-*

で全パッケージインストール

Rコンソールの使い方は
端末で

R

と入力すればOK

このRコンソールでは
オブジェクト
定義して終了時にソースコードでは
保管せずにまるごとイメージで保存できる

このためイメージを保存する作業ディレクトリが重要になる

通常はプロジェクトごとに作業ディレクトリを変えることになるので

mkdir R_Lessons

で作成

次に
起動時にこのディレクトリを参照するようにしたいのだが
ドットインストールではMac であり
ubuntu ではない

とりあえず
R commander というものがあり
これでできそうなので
R commander 設定 ubuntu
で検索

検索の結果
Rprofile
を編集すればよいみたい

http://stat.biopapyrus.net/dev/rprofile.html
によれば

R が起動すると自動的に
.Rprofile というファイルが読み込まれる

毎回行っている作業
ディレクトリの移動
よく使うライブラリーの呼び出しなどを
.Rprofile に書き込むことによって、自動化される

とのこと
しかし

ls -la 

でみても存在しないので
rprofile作り方
で検索

R起動時に特定の処理を毎回実行する

を参考に
R を起動して

getwd()

として
ディレクトリを表示

> getwd()
[1] "/home/snowpool"

となったので

 touch .Rprofile

でファイル作成

これで設定ファイルができたので
http://stat.biopapyrus.net/dev/rprofile.html
を参考に
作業ディレクトリを変更する

setwd("/home/snowpool/R_lessons/")

として保存

これで再度
R
として

getwd()

とすると

> getwd()
[1] "/home/snowpool/R_lessons"

となり
作業ディレクトリが変更されているのがわかる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です