DBのTODOデータをHTMLへ反映
#06 Todo更新情報をDBへ反映の一覧を表示してみよう (2)
http://dotinstall.com/lessons/todo_app_php_v2/9306
を元に
jQuery/jQuery UIを読み込んで
DBのToDo データをHTMLへ反映する
PHPでは、HTMLと組み合わせて使うけど
他の言語と比べて
for とか if の条件分岐などの制御が少しわかりにくい
これは HTML の中でPHPのソースが混じるのが原因
制御構造に関する構文について
http://www.php.net/manual/ja/control-structures.alternative-syntax.php
を参考にしておくとわかりやすくなる
これらを参考にしながら
まずは index.php へ
jQuery と jQuery UI のライブラリを読み込む
インターネットからアクセスするか
もしくはダウンロードしてファイルを読み込む
基本的にサーバーで行うweb アプリなら
ネットには常時接続なので
リンクするほうを使う
1 2 |
を HTML の meta 要素へ追記
次に、$tasks の中身をHTMLへ表示する
リスト形式で表示するので
1 2 3 4 5 6 7 | <ul> <?php foreach ( $tasks as $task ) :?> <li> <?php echo h( $task [ 'title' ]); ?> </li> <?php endforeach ; ?> </ul> |
とすれば
$tasks のデータの分だけループして
リスト表示してくれる
ちなみに、私の環境の場合
ブラウザで文字化けしたため
config.php で
1 | define( 'DSN' , 'mysql:host=localhost;dbname=dotinstall_Todo更新情報をDBへ反映_app;charset=utf8' ); |
というように
1 | ;charset=utf8 |
を追記して
文字コードを指定している
今回、この対処は
http://otukutun.hatenablog.com/entry/2013/02/06/171150
を参考にさせていただきました