PHP + Mysql のつまづくこともあるので、メモしていきます
mysql で作成したDBへ PHPからアクセスするには
mysql_connect(‘ホスト名’,’ユーザ名’,’パスワード’);
でアクセスします
ほとんどの場合、ここにエラー処理も加えるので
mysql_connect(‘localhost’,user’,’passwd’) of die(mysql_error());
というようにして
使います
次に、DBを選択する場合ですが
mysql_select_db(‘データベース名’) or die(mysql_error());
とします
続いて、DBの文字コード設定です
ほとんどの場合UTFー8なので
mysql_query(‘SET NAMES UTF8’);
ちなみに、文字コード設定を間違えると入力したもじが
文字化けします
私は NAMES を NAMEとして文字化けしたことがありました…
修正がかなり面倒でした
そして DB へ接続した状態で SQL を実行するときには
mysql_query(’実行するsql’) or die(mysql_error());
となります
例えば、INSERT を使いたいなら
mysql_query(‘INSERT …..’) or die(mysql_error());
というようになります
ちなみに、” で囲っているので、sql を実行する時には
“”を使うようにします
例えば
INSERT INTO my_items SET item_name=‘もも’;
をじっこうしたいときに、このままだとエラーなので、
INSERT INTO my_items SET item_name=”もも”;
というように “” で囲むようにします