twitter web intents でつぶやく
と
【twitter】つぶやくボタン(Web Intents 方式で)
を参考に
ボタンを押したらツイートできるようにします
この方法のメリットは
twitter APIをつかうときのように
キーの取得などがいらないことです
まずは、home.php の
ツイートリンクができるようにコードを書き換えます
1 | href="<?php echo get_page_link(35);?>” |
のままだと、お店一覧画面にとぶので
ツイートするようにリンクを書き換えます
1 | href="https: //twitter.com/intent/tweet” |
同様に、投稿画面でのツイートも可能にします
投稿画面でのみツイートできるように
footer.php で条件分岐で指定してあるので
1 | <li><a href=“# " data-icon=" edit">tweet</a></li> |
を
1 |
というように変更します
これで tweet ボタンをクリックすると
ツイートできるようになります
今回の変更で footer.php のソースは
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 | </div> <div data-role= "footer" <?php if (is_single()):?>data-position= "fixed" <?php endif ;?>> <?php if (is_single()):?> <div data-role= "navbar" > <ul> <li><a href= "tel:<?php echo post_custom(" tel ")?>" data-icon= "phone" >電 話</a></li> <li><a href= "http://maps.google.com/maps?q=<?php echo post_custom(" Address ")?>" data-icon= "location" >地図</a></li> </ul> </div> <?php endif ; ?> </div> Copyright 2015 <?php if (date_i18n( 'Y' )!=2015){ echo '- ' ; echo date_i18n( 'Y' ); } ?><br> <?php bloginfo( 'name' ); ?> </div> </div> <?php wp_footer(); ?> </body> </html> |
となります