wordpress でメディアのアップロードができないときの対処
投稿で画像を挿入するため
ファイルをアップロードしようとしたら
Unable to create directory wp-content/uploads/2018/12. Is its parent directory writable by the server?
となってしまい
ファイルのアップロードができない状況に
wordpressの画像アップロードできないを
解決する方法としては
権限変更以外だと
【WordPress】画像がアップロードできない場合はプラグインを疑え!
にあるように
EWWW Image Optimizerプラグインの停止
もしくは
WordPressで画像ファイルがアップロードエラーする場合の2つの解決法
にあるように
キャッシュの削除
そして
WordPress : Permissionがあっているのに画像をアップロード出来ない件 heteml
にあるように
ファイルアップロードパスが合ってない
ということになるらしい
最初によくでてくるパーミッションの変更で
[WordPress]画像アップロードエラー「web-content/uploads/に移動できませんでした」+「ファイルサイズ0KB」の対処法
であるように
web-content/uploads
の権限を 755 などに変更してダメで
ファイルアップロードのサイズに関しても問題なし
Webサーバの空き容量に関しては
50GBあるため、こちらも該当せず
このため
EWWW Image Optimizer 関連から調べることに
メディアを調べてみると
Change the Media Library to List mode for additional image optimization information and actions
と表示されていたため
まずはプラグインの停止をしてみたけど
結果は変わらず
いろいろ試した結果
WordPressの理想的なパーミッション設定は?権限を見直してセキュリティ強化しよう
を参考に
wordpress のディレクトリに移動して
1 | chmod -R 707 wp-content /uploads/ |
で権限を変更するとアップロードすることができるようになりました