rails で paypal を使ってみた
Process Payments With Paypal in Rails, Part 1 – Basic Checkout
にやり方が載っていたので実験
1 | git clone https: //github .com /gotealeaf/paypal-basics |
で
1 2 | git clone cd paypal-basics/ |
で移動
1 | rake db:create |
を実行したら
1 | rbenv: version `2.1.2' is not installed ( set by /home/snowpool/ekitika/paypal-basics/ .ruby-version) |
となったため検索
を参考に対処
まずは
1 | rbenv - v |
でバージョン確認
現在のバージョンは
rbenv 1.0.0-19-g29b4da7
次に
インストール可能なバージョンを確認
1 | rbenv install -l |
これでインストール可能なものの中に
今回必要とされているバージョンがあったので
バージョン指定でインストール
1 | rbenv install 2.1.2 |
少しここで時間がかかるため余裕のあるときに
実行したほうがいいかも
しかし
1 | BUILD FAILED (Ubuntu 14.04 using ruby-build 20160330) |
とエラーがでるため検索
Ruby 2.2.0をrbenvとruby-buildでインストール
を参考に対処
1 | sudo apt-get install libffi-dev |
を実行したけどすでにインストール済み
このため
rbenv と ruby-build のアップデートをすることに
rbenvを更新してRuby2.3をインストールする
を参考に
rbenv のアップデート
1 2 | cd ~/.rbenv git pull |
これで rbenv の更新ができます
次に ruby-build の更新
1 2 | cd ~/.rbenv /plugins/ruby-build/ git pull |
で更新
しかし、結果は変わらず
1 | make [2]: *** [ossl_ssl.o] エラー 1 |
のエラーログを元に
https://github.com/rbenv/ruby-build/wiki
を参考にパッケージをインストール
1 | sudo apt-get install autoconf bison build-essential libssl-dev libyaml-dev libreadline6-dev zlib1g-dev libncurses5-dev libffi-dev libgdbm3 libgdbm-devhttps: //github .com /rbenv/ruby-build/wiki |
でインストール
しかし、再度 rbenv で ruby 2.1.2 をインストールしようとすると
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 | compiling raddrinfo.c compiling ifaddr.c linking shared-object socket.so make [2]: ディレクトリ ` /tmp/ruby-build .20161010213815.18285 /ruby-2 .1.2 /ext/socket ' から出ます linking shared-object ripper.so make [2]: ディレクトリ ` /tmp/ruby-build .20161010213815.18285 /ruby-2 .1.2 /ext/ripper ' から出ます linking shared-object zlib.so make [2]: ディレクトリ ` /tmp/ruby-build .20161010213815.18285 /ruby-2 .1.2 /ext/zlib ' から出ます make [1]: ディレクトリ ` /tmp/ruby-build .20161010213815.18285 /ruby-2 .1.2' から出ます make : *** [build-ext] エラー 2 WARNING: ruby-2.1.2 is nearing its end of life. It only receives critical security updates, no bug fixes. |
がでるため
古いものは除外することに
とりあえず
.ruby-version の書き換え
2.1.2 では使えないため
2.3.0 に保存し
1 2 | bundle update bundle install |
これで問題なく動いた
とりあえずデモは動いたので続きは次回