Githubから pull して最新状態に
出先であったので、README.md の編集は
MacBookAir から行いました
返ってきたので、今回の編集の続きは
Ubuntu 12.04 で行います
まずは、前回編集したことによりより、
Ubuntu にあるものよりも
Github にあるデータのほうが新しくなっています
なので、Ubuntu 側のデータを最新版に合わせます
最新への更新には端末を起動して
git pull を行います
まず
1 | cd /media/bdec1869-7820-4557-a76e-a8b130293019/github/shoptheme/ |
でリポジトリのあるディレクトリに移動します
リポジトリのないディレクトリにで
git pull しても設定ファイルの .git がないため
エラーになります
ちなみに、現在のUbuntu 側のファイルは
1 2 | # shoptheme wordpress theme |
です
これを最新にするには
1 | git pull origin master |
を実行します
すると
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | remote: Counting objects: 3, done . remote: Compressing objects: 100% (2 /2 ), done . remote: Total 3 (delta 0), reused 3 (delta 0), pack-reused 0 Unpacking objects: 100% (3 /3 ), done . From https: //github .com /Snowpooll/shoptheme * branch master -> FETCH_HEAD 754dc93..30d9983 master -> origin /master Updating 754dc93..30d9983 Fast-forward README.md | 13 +++++++++++-- 1 file changed, 11 insertions(+), 2 deletions(-) |
となり設定が反映されます
これで
1 | cat README.md |
で中身を確認すると
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | # shoptheme wordpress themeのリポジトリになります --- ## メンバー * snowpool ## ファイル構成 ## リリース方法 |
というように変更されているのが確認できます
なお、
変更箇所についてはgithub からでも確認できます
Github リポジトリのファイル名の右にある
コミットしたときのメッセージをクリックします
すると、ドットインストールのソースをみたときのように
変更前のソースがピンク色
変更後のソースが水色で表示されているので
変更点をみることができます