結婚式招待状の文例

結婚式招待状の文例

結婚式招待状作成


テンプレは用意できたので、次に文面の準備

結婚式場でサンプルをもらったので
これを参考に作成しましょうということなので

せっかくなので、ネットで他にどんな書き方があるか
調べることに

好感度UP!結婚式の招待状の書き方

を参考に
作成の基本ルールをとりあえずまとめておくと

・句読点は使わない

・センター揃えにする

・重ね重ねとか返す文字はNG

・返信を1ヶ月前にもらうように文面に書くこと

・封筒の宛名と案内状では縦書、横書きを統一すること

というところです

行うのは人前式で行うので、そこまで格式にこだわらず
作成することにします

次に基本構成ですが
そのままゲストに送れる!結婚式の招待状の文例

によれば

・時候のあいさつ

・頭語

・結婚式・披露宴へのおまねきの文章

・結語

・差出日(○月○日吉日)

・新郎氏名・新婦氏名

・日時・開始時間・場所

・出欠連絡の締め切り日

が必要な情報となり
あとは自分たちなりにカスタマイズしておけばOK
というようです

まずは招待のための文面は後から変更することが多いので
先に会場関連の情報を書いておくほうが後々楽です

まずできることから始めます

招待状の文例に関しては
招待状文例集
に例が載っています

このとき差出人が両親なのか、本人なのかにより
文面が変わってきます

また 媒妁人の有無によっても変わります
媒妁人は私の場合はなしですが
調べてみたい場合には
仲人?媒妁人?

に解説が載っているのでそちらを参考にしてみてください

まずは試作として場所の文面をつくってみます

<日時> 2015年 11月 ○日(○曜日)
午後○時○分受付
挙式  午後○時 より
披露宴 午後○時 より

<場所> 結婚式場名
〒  式場の住所
TEL 式場の電話番号

2015年○月吉日

なお、お手数でございますが
同封のはがきにて ○月○日までに
ご都合のほどをご連絡いただければ幸いに存じます

というかんじでまずは作成してみます

なお、カジュアルな文面としては
結婚式の招待状 文例集(カジュアル編)

が参考になります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です