Ubuntu に Piwigo のインストール
VirtualBox に Ubuntu 14.04をインストールしたので
これにギャラリーサイトを構築できる Pwigo をインストール
参考サイトは
How To Install the Piwigo Photo Gallery on Ubuntu 14.04
すでに
apache
MySQL
PHP
はインストール済みなので
データベースを作成する
1 | mysql -u root -p |
でSQLへログイン
1 | reate database piwigo; |
でデータベース作成
1 | grant all privileges on piwigo.* to piwigouser@localhost identified by 'piwigo_pass' ; |
で
ユーザ名 piwigouser
パスワード piwigo_pass
で設定
次に Piwigo のダウンロード
これは curl を使う
1 | curl -o piwigo.zip http: //piwigo .org /download/dlcounter .php?code=latest |
ダウンロードできたら解凍
1 2 | unzip piwigo.zip sudo mv piwigo /var/www/html/ |
で移動
これで Firefox で
http://192.168.10.119/piwigo/install.php
というように
Ubuntu のIP/piwigo
でアクセスすると
wordpress みたいな初期設定画面がでてくる
ユーザにはDB設定のとおり
piwigouser
パスワードは
piwigo_pass
データベース名は
piwigo
これがデータベース設定になる
次に管理設定
これは
wordpress の管理者設定みたいなもの
これらを設定すると、インストールが完了する
ただし、そのままでは何もないので
写真を追加していくことになる
細かい設定は次回以降に行う予定