A/D変換器とセンサー

A/D変換器とセンサー

アナログな電圧の変化をデジタルデータに変換するには
A/D変換器
を使う

これを使えばアナログセンサーの値を読み取り
シリアル通信でデータを受け取れる

今回使用するパーツは
MCP3208-CI/P

この部品は SPI 対応していて
最大 8個 のデバイスをつなげることができる

センサーには
LM35DZ

を利用する

また、抵抗の値を変えられるように
半固定抵抗をつかう

今回は
半固定ボリューム (10kΩ) (10個入)

を使用

とりあえず部品はこれでOKなので
次は配線していく

配線はラズパイマガジンを参考に行った
ラズパイマガジン(日経BP Next ICT選書)

配線があっているか調べるため
温度の測定

http://nlinux.jp/2014/raspi/

から書籍に載っている パスワードを入力すれば
ファイルがダウンロードできるので
第4部 ホントに初めての回路図講座
のところの
4bu-part1.zip
をダウンロードして解凍

これを SFTP で raspberry Pi へ転送する
使うのは
abc.c

まず、今回は Wiring Pi を使うので

gpio -v 

でバージョン確認

gpio version: 2.20
Copyright (c) 2012-2014 Gordon Henderson
This is free software with ABSOLUTELY NO WARRANTY.
For details type: gpio -warranty

Raspberry Pi Details:
  Type: Model B, Revision: 2, Memory: 512MB, Maker: Sony 

次に
Raspberry Pi のSPIを有効にするため

gpio load spi

次に、ダウンロードした
4bu-part1.zip
を解凍すると中にある
adc.c を FileZilla などのFTPソフトで
Raspberry Pi で転送する

これで

gcc -o adc adc.c -lwiringPi

でコンパイル

構文は

gcc -o 任意の名前 ソースファイルの名前.c -lwiringPi

C言語なので、拡張子は .c になる

あとは

./adc 

と実行すれば温度が表示されるようになる

このときに温度センサーに触れると
表示される温度が上がっていくのがわかる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です