I2Cデバイスと raspberry Pi

I2Cデバイスと raspberry Pi

I2C
Inter Integrated Circuit
はシリアルパスで
SDA と SCLという2本の信号線だけでデバイスを制御できる

Raspberry Pi のGPIOポートは
I2Cデバイス対応なのでさまざまなデバイスを扱うことができる

ちなみに
GPIO 2 が SDA
GPIO 3 が SCL
となる

I2C も 1-wire みたいに個々のデバイスにIDが振られているので複数のデバイスを並列に接続し
同時に使うことができる

I2C対応デバイスとしては
温度センサー
湿度センサー
気圧センサー
不揮発メモリ
RTCモジュール
LCD液晶ディスプレイ
I/Oポートエキスパンダ
D/Aコンバータ
A/Dコンバータ

などがある

ちなみに、今回インストールしている OS
Raspbian では
初期状態では I2C が無効化されている

このため

sudo vim /etc/modprobe.d/raspi-blacklist.conf 

で設定ファイルを編集

blacklist i2c-bcm2708

の先頭に#をつけて

#blacklist i2c-bcm2708

とする

次に

 sudo vim /etc/modules 

でファイルを編集

最終行に

i2c-dev

を追記

ここまでできたら
端末からI2C 制御のためのユーティリティ
i2c-tools をインストールする

sudo apt-get install i2c-tools libi2c-dev 

これで設定ができたので再起動すれば使えるようになる

次回、配線と実行

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です