Docker の image 操作
Docker Index から docker pull で
image を引っ張ってきて image をいろいろ操作する
ここには色々な image があり
centos と検索すると オフィシャルのcentOS
そしてユーザが作ったいろいろなものがある
探すときに Docker Index のサイトから探さなくても
端末で
sudo docker search で調べることができる
今回なら centos を調べたいので
sudo docker search centos | more
で調べると結果が見れる
では実際に image を取得
sudo docker pull centos
これで取得できる
vagrant の box 取得みたいなかんじ
取得できたか確認するには
sudo docker images
で一覧を表示すればいい
リストの見方は
REPOSITORYZE がimage名
TAGはバージョン
IMAGE IDが image の本体
CREATED は作成した日付
VIRTUAL SIZE は容量
となる
次に image の詳細をみるには
sudo docker inspect
image 指定で詳細をみたいのなら
sudo docker inspect centos:cetos6
というようにTAG を指定する
TAGを省略すると
sudo docker inspect centos:latest
と同じ意味になるので注意
TAGではなく IMAGE ID の指定でもできる
IDの場合、最初の3、4文字でOK
例えば 0b443ba03958
というIMAGE IDなら
sudo docker inspect centos:0b4
となる
次に削除方法
ネットブックとかだと容量が厳しいので
いらなくなったら削除することになる
やりかたは
sudo docker rmi ID名
とする
6.4 は古いのでこれを削除するには
sudo docker rmi 539c
とすればOK
削除後に
sudo docker images
で確認すると消えているが確認できる
rmi は remove image という意味