google web サービスログアウト処理実装
#16 ログアウト処理を実装しよう
http://dotinstall.com/lessons/google_connect_php_v2/9916
を参考に、ログアウト処理を実装していく
編集するのは
index.php
まず、ログアウトするためのリンクを作成
1 | <p><a href= "logout.php" >ログアウト</a></p> |
そして、 vim logout.php
でファイルを作成し内容を書いていく
まず、設定ファイル関連を読み込む
1 2 3 4 | require_once ( 'config.php' ); require_once ( 'functions.php' ); session_start(); |
セッションの内容を空にしたいので
1 | $_SESSION = array (); |
とする
cookie も削除するので
1 2 3 | if (isset( $_COOKIE [session_name()])){ } |
で cookie があるか判定し
あるなら削除する処理をしていく
cookie 削除処理は
1 | setcookie(session_name(), '' ,time()-86400, '/google_connect_php/' ); |
time()-86400 とすることで
範囲は1日前にしておく
次に、サーバー側のセッション情報を
破棄したいので
1 | session_destroy(); |
ここまでできたら、index.php に戻りたいので
1 | header( 'Location: ' .SITE_URL); |
とする
これで、google アカウントをつかってログイン
ログアウトする仕組みができる
全体の復習には
http://dotinstall.com/lessons/google_connect_php_v2
を参照