円高の要因探し

今日は大幅に円高になりました
昨日の夜、GMが経営継続に疑問があったり
米国の金融機関の格下げがあったり、
さらには、インターバンクのシステムが異常をきたしたりと
まぁいろんなことがありました
しかし、NYのシステムがダウンしたのは驚きです
かつて、ライブドアショックとよばれたときに、
東証のシステムがダウンしたことがありましたけど、
まさか、アメリカでそんなことが起きるとは思いませんでした
NYダウの下げ幅は、ついに6000ドル台にまで下げました
まぁ正確には6500ドル台ですが・・・
GMが破綻しそうだから救済されるのではないのか、という
考えが広まっているみたいですけど
もしかしたら、大きすぎて潰せないので、
かつて破綻した巨大ヘッジファンドのLTCMのように小さくしてから解体
というパターンもあるかもしれません
あと、昨日はイギリスの政策金利が発表され、ついに0.5%になりました
そして、ユーロ圏の政策金利も同じく昨日発表されました
ユーロ圏は1.5%ですが、まだ下げる可能性はありそうです
この1.5%はいままでにない数値ということなので、
それほど悪化しているとも診れます
本日はアメリカの雇用統計がでます
まぁ悪いっていうのはすでに織り込み済みなので、あとはどの程度市場予想と
乖離しているか、これが値動きのポイントになりそうです
通常、こういった経済指標が悪いと通貨安になるんですけど
最近はいろいろな要素があるので、一概にはいえません
とくに、去年のリーマン破綻あたりから
レパトリエーション(資金還流)が起きているので
経済状況が悪いのに通過高になることはありますので、要注意です
ちなみにレパトリといってます(笑)
まぁ金融機関が破産しないように、もっている資産を叩き売りにして
現金にしているから、株安とかになるけど、通過だけはあがることがあります
さて、3月は優待目当てに株を購入する人もいますので、
株安はそんなにひどくはないかもしれません
(今月は)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です