wordpress がコンテンツを表示する仕組みについて

wordpress がブラウザにコンテンツを表示するときにDBへのアクセス を
行った結果をテンプレに従って出力している
テンプレはテーマといわれ
サイト構成用ファイル群の1つをになっていて
現在のテーマは Twenty Ten 1.3
Twenty Eleven 1.3
がインストールされ、デフォルトでは
Twenty Eleven 1.3 が使用される
テーマで使われるテンプレファイルは
固定ページ、瞳子などの種類ごとに複数作成できるが
得提要と向けのファイルについて優先度が高く
汎用的なものは優先度が低いという、ちょっと変わったものになっている
このため一番優先度が低いファイルは
index.php
でも、スタイルシートをきめる style.css とともに必須ファイルなので注意
ほかのファイルとして
ホームページ用の home.php
固定ページ用の page.php
個別投稿に使う single.php
HTTPステータス 404 に使う 404.php
関数の設定につかう functions.php
これらのファイルを編集していくことで細かいページ出力もかのう
ちなみに、404 はページがみつかりませんでした
というときに表示する
一般的なのは Not Fund (みつかりませんでした)というページ
にたようなものとして
500
でもこっちはプログラムに異常があるときに表示される
Internal Server Error とでる
これは、自作プログラムのときによくみかけるもの

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です