内蔵HDD権限変更

ドスパラ ウルトラブックの設定
ドスパラで購入し
Ubuntu 12.04 をインストールしたウルトラブックですが
インストール先をSSDにして
500GBのHDDは
Gparted を使い、Linux用に
ext4にフォーマットしました
しかし、このままでは、
root 権限でないと、書き込みができません
このため権限を変更します
権限を変更するには
root権限で chown コマンドを使います
まず、内蔵HDDのパスを調べます
これには
ファイルシステム500GBで
端末を開き
pwdコマンドで、フルパスを調べます
今回は
/media
にありました
パスが確認できたら、次に権限変更です

snowpool@snowpool-Prime-Series:~$ ll /media/bdec1869-7820-4557-a76e-a8b130293019/
合計 24
drwxr-xr-x 3 root root  4096  7月 21 22:25 ./
drwxr-xr-x 3 root root  4096 11月 21 22:34 ../
drwx------ 2 root root 16384  7月 21 22:25 lost+found/
snowpool@snowpool-Prime-Series:~$ ll /media/
合計 12
drwxr-xr-x  3 root root 4096 11月 21 22:34 ./
drwxr-xr-x 25 root root 4096 10月 21 08:17 ../
drwxr-xr-x  3 root root 4096  7月 21 22:25 bdec1869-7820-4557-a76e-a8b130293019/
snowpool@snowpool-Prime-Series:~$

となっているので
sudo chown snowpool:snowpool /media/bdec1869-7820-4557-a76e-a8b130293019/
を実行し、所有権を変えます
これで、ファイルやディレクトリ作成なとができるようになります
この500GB には
仮想マシンの置き場とする予定です

スクリプトによるコントロール

スクリプトによるコントロール
フォームをJavascriptでコントロールする
input要素のtypeにnumberを指定すると
値を増減できるスピンボタンができる
スピンボタンの値の増減は
Javascriptでもできる
この処理は
stepUp()
stepDown()
を使うことで再現できる
例えばstepUp(2)なら
値が2増える
注意点としては
min,maxで指定した範囲外の数値でも入力てまきてしまうこと
これは、
入力チェックされるので、対処は可能

2種類ある manaca のカード

名古屋の地下鉄やあおなみ線で使える電子マネー
manaca についてです
現在、Android アプリの mobile Suica の無料のほうを使っているのですが
これだと、現在 名古屋の地下鉄に乗ることができません
ちなみに、TOICA はOKです
休日は、一日切符を使えば600円で市バスと地下鉄が一日載り放題になるため
使うことはなかったのですが、平日にのるときに毎回切符を購入するのは
とても面倒なうえ、料金を調べるのもかなり面倒です
さらに、切符を購入するときに並ぶこともあるし、そんな手間を省けるので
manaca を1つつくってみました
このmanaca ですが
実は2種類あります
一つは
名古屋鉄道・名鉄バス・豊橋鉄道など発行される
㈱エムアイシー発行の記名式manaca
もうひとつは
地下鉄、あおなみ線などで発行sれる
株式会社名古屋交通開発機構 manaca
機能に違いはありません
ただし、たまるんというポイントサービスを使うには
名古屋鉄道・名鉄バス・豊橋鉄道など発行されるmanaca であることが条件です
ちなみに、地下鉄で無記名のものを購入し
これをあとで、記名式のほうに変更できるといわれていましたので
地下鉄で発行したものを たまるん対応にしようとしたのですが
この場合、記名式にするには、一度解約し
再度 あたらしい manaca をつくる必要がありました
ちなみに、この時の変更手数料は210円でした
面倒なので、ポイントをつけたい時には最初から
名古屋鉄道・名鉄バス・豊橋鉄道など発行されるmanaca
これを購入したほうがよさそうです

Android アプリなどの開発環境として
ドスパラでウルトラブックを購入し、これに Ubuntu 12.04 をインストールしました
最初の状態では、内蔵無線LANが認識しませんでしたが
カーネルアップデートにより、内蔵の無線LANが使えるようになりました
ちなみに、私が購入したのは、メモりが8GBのタイプです
メモりを多めにしたのは、VMware Player や VirtualBox などの仮想マシンを
使うためです
プリンストールされていた Windows 7 は消してしまいましたが
インストールディスクや、デバイスドライバはディスクとして
最初から用意されているため、後でも戻せそうです
ただ、欠点としては、ubuntu にしたためか、ディスクのトレイの開閉が上手くいかなくなり
SSD部分にインストールしたものの、もう一つ搭載されている500GBのHDDが
権限が root になっているので、書き込みができません
このあたりを解決したら、まとめてみようと思います
DVDとりだしなどに不便さはありますが、アプリ開発のためのエミュレータ起動は
問題なく起動するのであまり不満には感じません
最近は、HTC J を使って BlueTooth などを使ったアプリを勉強中
GPS、Bluetooth 音声入力、AIRなどは、実機検証でないと使えません
Google Nexus 7 も届いたので、スキルをあげてアプリ開発をすすめていこうと思います

日時の指定の違い

日時の同時設定
HTML5での日時の設定には
datetimeとdatetime-localが使える
この違いは
datetimeは
協定世界時、別名グリニッジ標準時を使い
datetime-localでは、現地時間になる
送られるデータにも違いがあり
datetimeは
2012-11-18T12:15Z
datetime-localでは
2012-11-18T12:15
というように、最後にZがつくかつかないかの違いがある

HTML5で強化されたフォーム入力機能

HTML5て強化されたフォーム機能
これまでのフォームは
テキストフィールドやラジオボタン、チェックボックスなど
シンプルだったが、現在はJavascriptで
フォーム入力機能の向上できるライブラリが多々ある
例えば、日付を入力するときに
カレンダーを表示して、クリックして選択できるとか
入力するテキストフィールドに
入力する例が薄い文字でかかれているとか
などなと
HTML5ではこういった機能が標準搭載されるようになった
HTML5で強化された例として
日付入力やカラー選択などのUIのほかに
必須項目の設定
入力文字を正規表現で制限
メールやURLの入力を行うもの
進行状況を示すprogress要素
割合を示すmeter要素
などがある
かなり便利になったけど
それでも
サーバ側では入力チェックが必要
これは、ブラウザにより
HTML5の実装が違うため
HTML5て強化されたフォーム機能
これまでのフォームは
テキストフィールドやラジオボタン、チェックボックスなど
シンプルだったが、現在はJavascriptで
フォーム入力機能の向上できるライブラリが多々ある
例えば、日付を入力するときに
カレンダーを表示して、クリックして選択できるとか
入力するテキストフィールドに
入力する例が薄い文字でかかれているとか
などなと
HTML5ではこういった機能が標準搭載されるようになった
HTML5で強化された例として
日付入力やカラー選択などのUIのほかに
必須項目の設定
入力文字を正規表現で制限
メールやURLの入力を行うもの
進行状況を示すprogress要素
割合を示すmeter要素
などがある
かなり便利になったけど
それでも
サーバ側では入力チェックが必要
これは、ブラウザにより
HTML5の実装が違うため

よくあるJavascriptのエラー

よくあるJavascriptのエラー
一番よくあるのは入力ミス
これは、デバッガで簡単に見つかる
つぎに、該当するはずの行に間違いが見あたらない場合
HTMLのほうにエラーがあるパターンもある
例えば、取得する要素が存在しないとか
追加する場所を間違えて、
存在しないというエラーがデバッガででるなど
対応策は、HTMLもみてみるぐらい
際限なくエラーがでまくりの場合
ブレークポイントを設定する
これをつければ、その行の直前で、一時停止するので
そこまでの状態からデバッグできる
ちなみに、終わったら
ブレークポイント解除を、わすれずに
そして、アルゴリズムエラー
例えば
getMonth()は
実際の月より1つ少ない表示になるため
1月をだすときには
getMonth()+1
にしないと、0月になってしまう

テーブル内のスタイルの変更

今回は、Javascriptのメモ
赤字のところだけ赤くする方法のメモ
テーブル内のスタイル変更
テーブル内の売上金額マイナスの場合に
文字を赤色にする処理
var td=document.querySelectorAll(“#main table td”);
for(var i=0;i -1){
td[i].style.color=”red”;
}
}
この処理を解説すると、
まず、td要素内の売上金額がマイナスかとうか調べる必要があるので
document.querySelectorAll()で
テーブル内の売上金額を示すtd要素だけピックアップする
これがソースにすると
ar td=document.querySelectorAll(“#main table td”);
そして、forを使い、読み出したtd要素の数だけ繰り返す
それが
for(var i=0;i -1){
td[i].style.color=”red”;
}
となる

オバマ大統領再任後の株価暴落について考えてみました

米国大統領選挙が終わり、オバマ大統領の再任が決定しました
しかし、その後株価がさがりつづけています
これについて考えてみました
あくまで、私の推測ですけど
オバマ大統領は今回、富裕層の増税と
ポルカールールとバーゼル3の適用をするはずです
ポルカールールは金融機関の貸出業務以外での
リスクをとることを規制すること
たぶん、株やリスク商品の取り扱いについて
規制がかけられると思います
どこまで規制されるかはまだわかりませんが
保有する株などの売却が行われることも考えられます
バーゼル3は自己資本比率をあげることで
貸出の余力がなくなりやすく
さらに、自己資本比率をあげるためには
持っている株などを売却し、現金化する可能性がでてきます
金融関連の規制は欧州でも動きがあり
金融取引税の導入の検討や資産税の検討もあるため
全体的にリスク資産は売られる傾向が続きそうです

YouTube検索アプリの起動失敗の理由について考える

Web連携アプリを作成するときの勉強として
スマートにプログラミング
Android実践編
を購入し、YouTube検索アプリのサンプルを
実際にコードを打ち込み、試してみました
本来なら、起動確認して、その後Yahoo!動画などの
アプリを作成したり、ブログ記事読み込みなども考えていましたが
エミュレータでは起動するものの
実機では検索すると、エラーを起こし強制終了シてしまいます
書籍では、エミュレータでは動画再生できないため
実機検証するように書かれていますが
実機検証すると、エラーになります
ここで、気になるのが、対応しているOSのバージョンです
現在、使用している端末は
au の HTC J
Android 4.03です
もしかしたら、バージョンが対応していないのかもしれません
最近購入した Nexus7はさらにバージョンが新しいため
検証には不向きなので古い端末で実験する必要がありそうです