jqPlotとオプション

jqPlotのデータとオプションについて

オプションは

var opts={


};

まずは、タイトルの表示

title:'グラフタイトル',

この部分でタイトルを設定
これを省くとタイトルがなくなる

次に、データのラベル情報
これは、seriesで定義する


series:{
{
label:'データ1',
showMarker:false
},
{
label:'データ2',
showMarker:trueand
};

},

最初のハッシユの
{
label:’データ1′,
showMarker:false
},
は、1つめのデータに対する情報

2つめのハッシユの
{
label:’データ2′,
showMarker:true
};
は、2つめのデータに対する情報

showMarkerは、trueにすると
データのところにマーカーが表示される
falseなら、マーカーは非表示になる

マーカーは、折れ線グラフなら点がでる

次に、凡例の表示について
凡例は使い方とかを箇条書きにしたもの

凡例の表示は、legendでコントロールする

legend:{
show:true,
location:'ne',
}

show:falseにすると非表示になる
locationは、表示位置で、方角で書く
nなら Northなので北
neなら North Eastで北東
nwなら North West で北西
e なら East で東
se なら South East で南東
s なら Southで南
sw なら South West で南西
w なら West で西
となる

スマートフォンだと画面が小さいため
複数のグラフを並べると表示領域が小さくなり
スクロールしないとグラフが見れなくなってしまう

このため、凡例をグラフの上側に表示して確認しやすくする

見た目を考えれば、ne か nwあたり

次に、軸と目盛りの制限

軸は axesで設定
xaxisで X軸、yaxisでY軸を設定する

また、
labelReadererへ
$.jqplot.CanvasAxisLabelReaderer
を設定するとラベルの設定ができるようになる

グラフの目盛りの設定ができるようにするには
tickReadererへ
$.jqplot.CanvasAxisTickReaderer
を設定する

これにより
min:
で目盛りの最小値

max:
で目盛りの最大値

tickInterval:
で目盛りの幅を設定する

min:0,
max:100,
tickInterval:10
なら
0~100の目盛りで
目盛りは10,20,30 … というようになる

あと、目盛りのテキストを斜めに傾けたりするデザインにするなら
tickOptions:{angle:角度}
で設定できる

例えば
tickOptions:{angle:-30}

これらを使い、経済指標とかだしたいのなら

axes:{

xaxis:{
label:'雇用統計',
labelReaderer:$.jqplot.CanvasAxisLabelReaderer,
tickReaderer:$.jqplot.CanvasAxisTickReaderer,
tickOptions:{angle:-30}
},

yaxis:{
label:'2013年',
labelReaderer:$.jqplot.CanvasAxisLabelReaderer,
tickReaderer:$.jqplot.CanvasAxisTickReaderer,

}

}

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です