twitter ユーザのログアウト処理作成

twitter ユーザのログアウト処理作成

#12 ログアウト処理を作ろう
http://dotinstall.com/lessons/tw_connect_php_v2/21912
を参考に
ログアウト処理を実装

index.php を最初に編集していく

まず、twitter ユーザ名をホーム画面で表示したいので
PHP部分にソースを追記していく

function h($s){
        return htmlspecialchars($s,ENT_QUOTES,"UTF-8");
}

を追加して h() で簡単に使えるようにする

この htmlspecialchars() はHTMLの無害化のために使われる

詳しくは
http://php.net/manual/ja/function.htmlspecialchars.php
のリファレンスを参照

twitter ユーザ名で表示するには

<?php echo h($_SESSION['me']['tw_screen_name']); ?>

とすると
twitterユーザ名で表示される

これは callback.php で

$_SESSION['me'] = $user;

というように
me の中に twitter ユーザ情報を格納しているため

次にログアウト機能を実装する

vim logout.php
でファイルを作成し

require_once('config.php');
require_once('codebird.php');

session_start();


設定ファイル関連、セッションスタートを行う

$_SESSION = array();

でセッションを初期化

if(isset($_COOKIE[session_name())){

でクッキーの値があるか確認し
あるのなら、以下の処理を行う

setcookie(session_name(),'',time()-86400,'/tw_connect_php/');


setcookie() で cookieの値をセットする
time()-86400
は1日前の時間を指定

setcookie() については
http://php.net/manual/ja/function.setcookie.php
のリファレンスを参照

引数をメモすると
session_name(), クッキーの名前
time()-86400 クッキーの有効期限
‘/tw_connect_php/’ クッキーを有効にするパス

となる

そして

session_destroy();

セッションの破棄

header('Location: '.SITE_URL);

でトップ画面であるログイン画面に飛ばす

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です